2022/06/30 14:00
時の醸造所では、
"音楽で新たな価値を創造していく"
そんな未来を描いています。
① 試飲の代わりに味を音で知るサービスLaB(Listen and Buy)
② 味の音を使って、聴きながら飲む時間を楽しむ日本茶TEA'SIC
③ 飲食物の音を使った空間演出で没入体験
以上の事業を進めております。
2020年からコロナの影響もあり、世の中は大きく変化しました。
飲食物に関しても、試飲ができなかったり、オンラインで購入する機会が増えました。
オンライン上で試飲の代わりになるものはないか?」
という所から、味を音に置き換え、音楽を聴くように味を判断していくという概念を作りました。
この技術は総務省主催の異能vation2021にノミネートされ、
メディアでも取り上げて頂けるようになりました。
このように、これまでの当たり前が変化する中で、
音楽というアートを使って、社会に新しい楽しみ方を提案していきたいと考えています。
現在この技術を使って、日本茶と日本酒の商品開発や付加価値をつけたNFT市場展開事業を進めています。
ご興味いただいた企業様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。